20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-05

今後の取組としては、防鹿柵設置拡大による高山植物の保護や、森づくりツアーなど保全と活用の好循環を生み出すような取組地域の文化や伝統、自然環境保全担い手確保につながる市民参画による活動を広げ、南アルプス価値エコパークの理念を多くの方々に伝え、自然環境保全に努めるとともに、地域資源を活用し、南アルプスの魅力や価値をさらに高める取組を進めてまいります。

函南町議会 2017-08-30 09月07日-01号

◆4番(土屋学君) (3)の最後の質問になりますが、今後コミュニティスクール設置拡大等について、見解を伺いたいと思います。 ○議長加藤常夫君) 教育長。 ◎教育長潮木邦雄君) 東部地区で今コミュニティスクールで推進しているところは、大きなところ、富士市があります。裾野市が1校と富士市が今5校になりました。

裾野市議会 2014-06-19 06月19日-一般質問-03号

皆さんが被災された場合に、周囲の方への気遣いによる精神的な苦痛ですね、そういったものを少なくしていくためにも、この福祉避難所設置拡大は非常に重要なことであります。  先ほどのご答弁ですと、指定にご理解をいただいているNPO法人、また老人保健施設関係者がいらっしゃるということで、今後その協定を結べるように進めていきたい旨のお話がございました。

袋井市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第2号) 本文

次に、災害対応型自動販売機の導入、設置拡大について、お伺いいたします。  日本は、清涼飲料水自動販売機だけでも250万台を超え、売上額世界第一位の自動販売機大国であります。災害対応型自動販売機とは、平時に清涼飲料水自動販売機であり、災害時は帰宅困難者避難所等応急飲料水として無料で供給する自動販売機を指します。阪神・淡路大震災自動販売機が至るところで転倒。

裾野市議会 2006-09-12 09月12日-一般質問-04号

現在近隣各市においては、AED設置拡大が進められている現状です。当市としても、AEDのさらなる拡大を進める必要があります。  1番、設置してから現在までにAEDを利用したことがあるのか。あった場合の施設はどこか。  2つ目一般市民を対象とした講習には何人ぐらいの市民が受講したのか、また受講者の反応はどうだったのか。  

御殿場市議会 2006-06-22 平成18年 6月定例会(第3号 6月22日)

そういう意味で、当市においてもさらなる設置拡大をご提案申し上げるわけでございますけども、この点いかがか、このようにご質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長勝間田通夫君)  企画部長。 ○企画部長井上大治君)  それでは、第1点目の中のコミュニティーバスの運行についてお答えをさせていただきます。  

御殿場市議会 2006-06-21 平成18年 6月定例会(第2号 6月21日)

AED設置拡大についてですが、設置されていない市の公共施設小・中学校への取り組みですが、相当数ある施設、そして16の小・中学校へ一度の設置は難しいのではないかとは思いますが、早い設置が望まれます。まずは年度ごと設置計画を立てていただき、早い段階に必要箇所設置されることを願いますが、どのように取り組まれますでしょうか。  

磐田市議会 2006-03-24 03月24日-09号

次に、2款1項7目自治振興費について、委員より「防犯灯設置関係で、ブルー灯ナトリウム灯設置拡大考え方は」との問いに、ブルー灯は昨年12月に富士見町に設置したが、ほかからの要望はない。1年様子を見て考えていく。ナトリウム灯道路照明用を主に使われているもので、防犯灯としては考えていないとの答弁でした。 

裾野市議会 2001-03-16 03月16日-一般質問-04号

この市民農園の開設によって農地所有者市民農園に対する意欲が増し、市民農園整備促進法農園利用方式農園が開設され、利用者が増加すれば遊休荒廃農地の解消につながっていくと思いますので、今後は農地所有者主体市民農園設置拡大を推進してまいりたいと思っております。  (3)から(5)につきましては、産業建設部長から答弁いたします。  

浜松市議会 2001-03-14 03月14日-06号

それから、公共施設を初め主要ポイントへの音声誘導システムエコーシステム設置拡大をお願いしたいということ。 それから、最近、新しい方法として、ある間隔ごとにセンサーを埋め込み、点字ブロックの代役をする注目のITSの敷設ですね、こういうものもぜひよろしくお願いしたいということです。 それから、感応式文字用信号機設置拡大。 

伊東市議会 1999-03-24 平成11年 3月 定例会-03月24日-10号

平成11年3月16日  伊東市議会議長 戸 塚   嵩 様                            常任観光民生委員会                             委 員 大 島 健 次                    記 1 市議第47号 伊東市営天城霊園条例の一部を改正する条例  本霊園事業は墓地の設置、拡大とその管理・運営を行うものであり、今回の条例改正

静岡市議会 1997-06-24 旧清水市:平成9年第2回定例会(第3号) 本文 1997-06-24

次に、今後の予防対策はどのように考えているかとの御質問でございますが、O-157の予防対策といたしましては、本年4月、県はO-157対策マニュアルを作成し、患者発生時の調査体制集団発生した場合の現地対策本部設置、拡大集団発生時には県対策本部設置などが明確にされ、これに基づいて清水市もO-157対策本部設置、また医師会においても医療体制について検討されているところでございます。

藤枝市議会 1997-03-05 平成 9年 2月定例会−03月05日-03号

中央教育審議会の答申でも個性に応じた教育推進観点から、総合学科高校単位制高校については、設置拡大を提言しており文部省も設置を推進しております。県教委も各地区に一校とし、県下を10地区割り総合学科高校設置する考えを表明しています。この学校の設立のメリットといたしましては、生徒の多様な個性に応じた教育を推進することができる。  

伊東市議会 1995-12-04 平成 7年12月 定例会-12月04日-01号

高齢者福祉につきましては、高齢者保健福祉計画に基づき、ホームヘルパーの増員と訪問用車両の購入、緊急通報システム設置拡大を図るとともに、シルバーふれあい郵便事業を開始し、新たなコミュニケーションの場を広げました。さらに入浴サービス事業では、老人ホーム等施設入所者デイサービス利用者にも温泉を提供し、伊豆高原地域では地域高齢者交流促進事業を実施し、地域住民間の連帯意識の向上を図りました。  

静岡市議会 1994-03-09 旧静岡市:平成6年第1回定例会(第6日目) 本文 1994-03-09

こういった端末機設置拡大考え方はないか伺いたいと思います。  さらに、今後のサービスコーナーにつきまして、現在交付数の3割の比率、どの程度分散をさせていくかお伺いしたいと思います。  また、そのPR、そしてサービスコーナーの増設について、さらに戸籍や税務証明交付、こういったものについての考えを伺いたいと思います。  

  • 1